🦈蠱毒の蟲🦈
2025/7/31 18:34とりあえず白黒グレアの能力
有限無限、無限有限
これはもう名前の通りで、
有限のものを無限へ
無限のものを有限へ
ドーナツが一個ある、たったの1個だから沢山増やそうとか平和的に使うならそんな感じ
弱点としては
能力の熟練度による
例えば酸素などといった規模のでかいものは難しいができないことも無い
酸素が無限であると「仮定」して、これを有限にする
とやればできるが、規模がデカすぎて脳の処理が追いつかなくなってくるとオーバーヒートを起こしてとりあえず死にかけるね
ちなみに酸素に無限有限を使うと、酸素を操れるので酸欠で殺すことが出来るor逆に有限無限で使うと宇宙でも呼吸ができるとか
あとは、回復に向いてる
損傷した細胞単位でできる
細胞を無限に増殖させて傷を早く治す
これによってファヴィエの能力である「光速」を回復で助けることが出来る(これは別のところで解説)
コメント(4)
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/7/31 18:48
普通のファヴィエくんの能力は
「光速」
シンプルな能力
普通に文字通り、光の速度で行動することが出来る
が、1度きりである
そもそも光の速度で走れば体が保てず死ぬよね
だから大抵体が壊れるギリギリまでの速度しか出さない
が、グレアと協力できれば有限無限の力で光速の速度で走ることが出来る
普通のファヴィエの力はこれしかない
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/7/31 19:00
ロスくんの能力説明
能力名「ラング」
至ってシンプル
物と物の場所を入れ替えるor置き換える
もちろん物以外でも可、物の大きさも変えれます
例
手にナイフを持ってるロスくんがいます
目の前にAがいます
ロスくんの視界にAは入っています
ロスくんがここで能力を使うと、ナイフはAくんの体に沢山刺さりました
この例では、ロスくんは相手の血管の中にある赤血球をナイフに置き換えました
なので、体のありとあらゆる赤血球がナイフに置き変わった(大きさは変わらず)
弱点としては、発動までに時間差があること
連発して発動できないこと
小さすぎたり複雑すぎたりすると失敗するぜ
目玉を石に変えるとかだったらそんなに時間かからない
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/7/31 19:05
日光くんと月光くん、双子の能力は名前は決まってないけど内容は決まってます
存在しないものを存在させる
存在しているものを存在させない
至ってシンプル
その名の通りこれ以上説明することは無い
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/7/31 19:51
ビシュヌの能力はまだそこまでなくて、一つだけ決まってるのは
言霊「生物王」ってのがあります
ビシュヌくんは生き物の頂点に君臨する王なので、まぁ、生物たちからすると絶対王、絶神
彼が死ねといえば死にます
彼が生きろと言えば生きます
たとえ寿命が尽きても彼が生きろと言えば生きる
だから、輪廻転生神とは仲が悪い
弱点としては無機物に弱いということ
無機物、人形族には効果が薄い(ファヴィエには効きにくいということ)
コメントを入力…
アプリからのみです
送る