黎兎 @妄想癖
2023/8/24 10:23長文です。
最近、○○さんといると頭がおかしくなります。自分が全く違う人格になってコントロールできなくなります。
ネットで調べて、○○さんは、アスペルガー症候群で私はカサンドラ症候群ではないかと思いました。すごく合点が多いです。○○さんにそのことを話ましたが、○○さんは自分がそうとは思ってないようです。
以前心療内科で発達障害でないと言われたというのですが、一緒に行った時に医者から多かれ少なかれ発達障害はありそうです。障害者手帳が欲しいならきっちり診断しますと言われたと私は記憶しています。障害なら改善はなかなか難しいのかもしれませんが、まず自分が理解しないと対策もこれからのことも考えられません。ずっと結婚は忍耐と思ってきましたが、やはり他の家族の話を聞いていて、うちは違うなと感じています。
○○さんとはコミュニケーションがとれません。お互いに話を寄せ合うとか妥協しあったりとかまずありません。自分の意見が絶対です。大抵反対のことをいいます。的外れな回答をします。人の気持ちを考えられないし、説明してもなぜ怒っているかがわかりません。○○さんの意見に反対したら、敵のように、そしてわざと嫌な言葉を使って言い返されて終わりです。
注意しても毎回初めて聞いたみたいなリアクションをします。自分の関心がなかったり、気にならないことは理解できないので、毎回そんな反応です。なので、相手がやめてほしいと言っても、改善されることはありません。それは習い事先の先生から言われても同じです。でも自分の心の痛みには敏感なので、注意されると怒ります。約束ごとも守りません。興味のない行事は当日でも約束を破ります。(旅行や学校見学など)でも、自分の実家に行くことやカイロに行く時はどんなことをしても実行しようとします。私は自分勝手な小学生と話をしている感覚です。他人には言わないでほしい話もいってしまったりします。
会話しているようで、常に一方通行ですし、彼が理解できていないことが多々あります。約束ごとや予定はすぐ忘れます。会社でも言われたことがわからず、全然違う仕事をして上司が激怒しているの電話ごしにきいたことがあります。上司の何度も言葉で説明しても理解されず、大声になる気持ちは私はすごくわかります。
コメント(3)
黎兎 @妄想癖
2023/8/24 10:25
また、いまだに登校時、○○さんから女の子によっていって頭触ったり、抱っこしたりします、そうすることは今の時代はダメなことで、そうすると次にどうなるか想像できないのでいようです。社宅には親でなくてもその光景を不快に思う人もいます。警察の時もそうですが、こうすると次にこうなることが想像できていないことが多々あります。小さいことも大きいことも含めて積み重ねなって限界です。
お義母さんには症状は言わず、困っているとSOSをしましたが、なんでも前向きにとらえましょうと言われました。
私は自分の受診に近々心療内科に行きたいです。
別に○○さんをアスペルガーと診断したいわけではなく、自覚して、そういう傾向があることは知って欲しいです。理解できないなら第三者に診てもらって、どうしたらいいかアドバイスもらいたいという意味でしたが、どうやら昨日○○さんは上司に障害者手帳もらったらどんなメリットがあるか相談したようです。会社の人に相談するって、、、と私は思います。家族に心配かけたくない方が勝っているのでしょうか。気軽にはなせないのでしょうか。
黎兎 @妄想癖
2023/8/24 10:26
□□家の皆さんには大したことではないかもしれません。周りが理解できないからカサンドラになるとも書いていました。カサンドラは妻がなりやすい病気です。私が真面目すぎるのはわかっています。私に悪いところがないとも思っていません。もしかしたら自称カサンドラなのかもしれません。そのような夫は世の中たくさんいるし、価値感が違うのだけかとも思いました。だから私が我慢できてないないのかもしれません。また、障害のように決めつけた発言ですみません。もし違うかなら心から謝罪して、私がカウンセリングを受けながら改めます。
以前は我慢できていたちょっとしたことにイライラしたり、反省したり、落ち込んだり、感情的になったりします。悪いところばかりに目がいきます。私はこんなんじゃなかったのにと辛い気持ちになります。ケンカばかりで子供に悪影響なので、どうにかしたいです。
黎兎 @妄想癖
2023/8/24 10:27
2人ではお互いに感情的になり、話し合いにもなりません。本当は関係を悪くしてしまうので、相談しない方がいいのかなとも思いました。でも、△△さんの話を1番聞くので、どうしたらいいか、助けてください。
コメントを入力…
アプリからのみです
送る