#質問コーナー
👁️👁️
コメント(8)
パパっち
2024/7/25 11:58
どうやったら
あんなに絵がうまくなるんですか?|ω◉`)
マグマ
2024/7/25 12:11
部活ではどんなキャラですか?!
かるぼ
2024/7/25 12:41
あら嬉しい!
一番は、やはり継続することだと思います!!私自信、11年間くらい絵を描き続けていますが、今現在でも描くことを苦手とする構図や物が沢山あります。それでも、少しずつ画力は向上していると感じることが出来ています!
上達の仮定で効率を求めるのであれば、私事ですが、(描いている)ものについて考えながら描くと良いのかなあと。
ただ描くのではなくて、例えば手だったら、骨格や性別をイメージして描く。肩幅なら、二つの他に角度や向き。顎下の距離など。常に考えて、自分の中の最高を描くようにしています。
他にも、絵の描き方について説明している記事などを読んでみる、模写をしてみる、など。ただこれは、一から百までそうだと決めつけ描き続けると、自分の絵の個性を消しかえないので、参考程度が良いと思います!!私はそれを恐れて行動に移していませんが、同年代でも絵が上手な方々は、必ずと言っていい程しているなと思います、!
長々と語ってしまいましたが、絵を描く上での楽しいを大切にしながら、継続することが一番最高だと思います!!!
質問ありがとうございましたー!!!
かるぼ
2024/7/25 12:57
部活では、普段より明るめのキャラでやっています!!!
元々がマイペースな上、いろいろな人といることの必要性について考えるような自分なので、単独行動か、凄く仲の良い友だちと行動だったんですけど、そうすると凄く生きにくいことにじりじりと気が付いていったので、高校からはコミュニケーションを増やし、特に部活ではいろいろな人と関わるようにしています!!
でも、それはそれで楽しくやれますし、自分の中では良さげな感じです…!!
客観的に観ると、楽観的なキャラな気がしますね!!!
長文失礼しました!!!
そして質問感謝ですー!!!
消しました
2024/7/25 13:09
人生についてどう思いますか?
パパっち
2024/7/25 13:09
やはり神絵師の人はこだわりなどが神だな。
それにやはりずっと描き続けるのが成長の秘訣なんだね(*ˊ˘ˋ*)勉強になります。
これからも応援してます🔥の頑張ってね!
かるぼ
2024/7/25 13:40
人生について!!!
個人的に人生というのは、自分でつくる生の証明だと思っています。
何かを見ること。歩くこと。知ること。このように、他人からみて直ぐに分かる動きと、自分のみ知る動きが混在しているなかで、全てを物語っているように感じるからです。形として残らないことも、経験としては残ります。たとえそれを自分自身が忘れたとしても、事実は変わりません。
良いことや悪いこと。自分の行う全てが含まれていて、綺麗でもあり汚くもある。必ず自分が主人公で、色の違う。一人ひとりがもっている、生についての記録書のようなものではないかと思っています。
興味深く、面白い質問を
ありがとうございます✨
かるぼ
2024/7/25 13:40
長文失礼しました!!
コメントを入力…
アプリからのみです
送る