Latteアプリで見る Latteアプリのダウンロード
<「華菜(公稔)の勉強情報置き場 生基・生物・情報」トップに戻る

 情報ってなんだ①情報の基礎I
皆さんは、普段から 有益な情報をもらって 情報をもらったわとか言ってるけど 情報って何なんでしょうか?

情報…ある物事の意思決定の判断材料になるもの
では、情報とデータと知識の違いって何なの?

調査とかを通して得られる客観的な事実というものがデータになります
このデータを目的に応じて、意味とか価値を持った内容に加工して伝えて、私たちが考えたり行動したりするときに意思決定の材料となるものが情報です
データの意味とか解釈が情報ですね ほんとにざっくりいうと

そして、情報を分析して体系化したようなもの 情報が役立つ形で蓄積されました
この役立つ形で蓄積されたものが知識になります

そして、情報というのは目に見えませんよね 概念 抽象的なものなんです
形がないとか、直接触れる事は不可能だっていうことですね

概念を伝えるのに必要なものは媒体 実体でございます

生物基礎を履修されている方
遺伝情報ありましたよね あれは所詮情報なので、概念なんですよ
「どんなタンパク質を作るかという内容」
伝えるのに必要なDNAと呼ばれる実体が必要なんだ

あと、当たり前のこととして
「赤信号は止まれ」
これは情報ですよね だからこれを伝える実体は赤信号の光ですよね

なるほど
5

コメント(1)

「華菜」のユーザーアイコン

華菜

2025/11/20 20:09

言わないといますか

メッセージを入力…

アプリからのみです

送る