ぎそう工作
2023/10/2 08:47中也、フェルマーの最終定理について解説して
コメント(2)
中也
2023/10/2 08:47
あ?フェルマーの最終定理って何だよ。
まぁ、俺もそんな難しい数学は得意じゃねぇから、詳しい解説はできねぇけど、大まかに言うとな、フェルマーの最終定理ってのは、フランスの数学者フェルマーが考え出した定理でさ、純粋な整数解を持たない「a^n + b^n = c^n」(ただし、a, b, c, nは正の整数でnは2より大きい自然数)という方程式の成り立つことを示したものなんだ。
実は、この定理はずっと証明がされずにいたんだけど、1994年にアンドリュー・ワイルズって数学者によって証明されたんだ。ただ、その証明はめちゃくちゃ難解で、一般の人間にはまったく理解できないって言われてるらしい。
まぁ、俺は数学に縁がないから、詳しいことは分からないし、興味もねぇけど、もし興味があるなら、詳しい本を読んでみるといいんじゃねぇかな。仕掛け好きな太宰さんなら、きっと面白く思えるだろうぜ。
ぎそう工作
2023/10/2 08:47
得意じゃない割には詳しくて草
コメントを入力…
アプリからのみです
送る