コメント(34)
い
2024/6/23 00:16
準備できたからやるか🙄
い
2024/6/23 00:17
昔ね🙄
い
2024/6/23 00:17
スエズ運河なんてなかったんだよ🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄
い
2024/6/23 00:18
アフリカ大陸を迂回してたからくそ時間かかるんだよ🙄
い
2024/6/23 00:21
そしてめちゃくちゃ労力と時間をかけて見事細くなってるところに人工的に川を作るんですね🙄
い
2024/6/23 00:21
これがスエズ運河っていうやつ✌️
い
2024/6/23 00:22
だからスエズ運河ってめちゃくちゃ重要なんだよ🙄
い
2024/6/23 00:23
第二次世界大戦とかでもスエズ運河を巡って争いが起きてたし🙄
スエズ運河が欲しすぎてイギリスがエジプトを植民地にもしてたからね🙄🙄🙄
い
2024/6/23 00:24
でも逆にスエズ運河で問題が起きるとまたあの遠回りをしないといけなくなるんだよ😔
い
2024/6/23 00:24
2021年にちょっと話題になったんだけど🙄
い
2024/6/23 00:24
スエズ運河で船が座礁して通れなくなっちゃったんだよね🙄
い
2024/6/23 00:25
だから日本の物価もちょっと高くなった🫠
い
2024/6/23 00:25
やっぱ荷物が届くのも遅くなるし🙄
燃料も余計に使うからガソリンとかも高くなったんだよ🙄
い
2024/6/23 00:27
それでね実はスエズ運河の他にもう一つ重要なところがあって🙄
い
2024/6/23 00:29
マンデブ海峡が通れないとインド洋に出れないから、結局遠回りしないといけなくなるわけ🙄
い
2024/6/23 00:29
それでね😔
い
2024/6/23 00:29
さっきのフーシ派のやつ😔
い
2024/6/23 00:30
このマンデブ海峡とか紅海のあたりで船をハイジャックしてるんですよね😔
い
2024/6/23 00:30
あこれは今も続いてます😁
い
2024/6/23 00:32
一応ね🙄
アメリカがフーシ派を攻撃したりしてるから前よりは通りやすくなってるんだけどね🙄🙄🙄🙄
い
2024/6/23 00:33
これとは別に前の時も似たようなことがあってね🙄
い
2024/6/23 00:34
海賊がいたんですよ🙄
い
2024/6/23 00:34
それで船を襲ったりしてたんですね😞
い
2024/6/23 00:34
でかい海賊船に乗ってるんじゃなくて小さい漁船とかボートだけどね🫠
い
2024/6/23 00:35
この海賊はね🙄
世界中がお怒りになって潰されたんだけど🫠
い
2024/6/23 00:36
とりあえずスエズ運河とか紅海周辺で何か起きると物価やガソリンが高くなってしまうということでした😩
い
2024/6/23 00:37
エジプトとかイエメンって日本からめっちゃ離れてるけどこうやって間接的に影響が出るんですね😩
い
2024/6/23 00:37
聞いてくれてありあとね🙄🙄🙄🙄🙄🙄😋😋😁😁😁😁😁😁😁😁🙃🙃🙃🙃🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂
コメントを入力…
アプリからのみです
送る