🦭
モズク(モヅク、学名: Nemacystus decipiens)はシオミドロ目ナガマツモ科に属する褐藻の1種である。柔らかく細長い胞子体と微小な匍匐糸状体である配偶体の間で異型世代交代を行う。日本では本州(主に千葉県、秋田県以南)から沖縄に分布し、ふつうヤツマタモクなどのホンダワラ類(褐藻綱)に着生している(名の由来の一つ、下記参照)。イトモズクやホソモズク、ハナモズク、ホンモズク[注 1]とよばれることもある。
コメントを入力…
アプリからのみです