コメント(29)
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:45
彼(?)の体が1部溶け始め、腕や足も消えかかっているのは真の神に至り始めてる証
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:46
神以外の目に映る姿がバグってきてる様子
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:46
彼が操る黒い炎は無数の魂が燃えている
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:49
彼曰く「生命とは…まるで燃え盛る炎のようだ。だからこそ手伝ってやるのも神の役目だろう?」
「この業火で火力を上げてやるのさ!」
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:50
悪意は無い
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:50
が、善意もない
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:51
魂一個人に興味はなく、活きのいい神がいれば喰うだけ
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:51
普通のビシュヌは理性が勝ってるが、鏖化ビシュヌは本能が9.8割占めている
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:52
能力などに変化は無いが
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:52
トリッキーな動きが尚更トリッキーになる
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:52
普通のビシュヌは慢心するが
狂化と鏖化は慢心しない
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:53
王であるがゆえの横暴さも兼ね揃えており
たまに理不尽
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:53
以下キャラ個人に向けての矢印
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:54
黒、白グレア➡餌
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:54
ファヴィエ➡デザートにするには勿体ない逸材。腹の中で愛してやろうか?
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:55
フレイ➡憎しみが勝つ、コイツは餌じゃない確実に殺す(殺意)
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:56
エンフィ➡俺に神の味を与えてくれてアリガトウ
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:57
インシェンティ➡いつか喰いたい神𝑵𝑶₁
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 20:58
ゼロ➡お前だけは喰っても殺しても愛してやんない(殺意)
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 21:01
彼を相手するなら小細工は本能で全て避けられてしまうので真っ向面からぶつかり合うのが吉
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 21:02
それだけで喰う事による期待がアップ(それ上がっていいのか)
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 21:02
餌になる価値があるかどうかはそこで決まる
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 21:03
餌としての価値すらなければ言霊で死ねと言われて終わる👆
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 21:03
餌としての価値があれば延命
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 21:04
ちなみに
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 21:05
鏖化に喰われるということは
腹の中で愛されるという意味
つまり、輪廻の輪から外れ、二度と転生はできない
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 21:06
鏖化ビシュヌの腹の中という檻の中で彼が飽きるまで過ごさなければならない
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 21:06
そのままビシュヌが何者かによって殺されてもその檻から開放されることはない
🦈蠱毒の蟲🦈
2025/6/26 21:08
もちろん、喰われたから愛されるという訳ではなく、喰われても輪廻の輪に魂をポイ捨てされる可能性だってある
コメントを入力…
アプリからのみです
送る