今日車椅子体験があって3人出来るのですが最初に2人やりたい人がいてあと1人だったのですが嫌われている子がいたのでやりたいと言う人がいなかったんですよね... で当時1人休んでしまったので朝の会に2人決めないとだったのですよ嫌われている子の方は休んでいないので誰もやりたいとはその時言わなかったんですよね... なのでこっちで勝手に決めると先生が言ってました。多分乱数で決めたと思います。給食食べ終わった後に先生が自分に「車椅子体験のやつ... やってもらって良い?」ときいてきて自分は 「い... いやぁ〜ちょっと... あんまりやりたくないですかね...」 って言ったのでもう一人の方に声をかけに行ったんですがもう一人の方もやりたく無さそうにしていたんですよね... で給食終わって休み時間に入った時にこうがさんが「俺変わるから車椅子のやつやらんで良いよ」って言われたのでまぁ良かった良かったセーフまぁ別にやっても良かったんやけど... って感じでした。ちなみにこうがさんとたいとさんは朝の会からやろうか考えとって最終的にやると言ったので変わったんですよ。今考えると自分は若干ツンデレなんでしょう。ちなみになんで嫌だかと言うとやったあとにクラスのみんなの前で感想を言わないといけなかったし全校の全校クラスから選ばれた3人が集まるので普通に恥ずいですのでやりたく無かったんですよね。でそのまま終わったのですが...
風呂入ってる時にママにその話をしたらなんか頼まれた事を断ると内心下がるとか信頼度が下がるとかでちょっと怒られそうになったんですよね…別に他にやる人がいなかったらやるつもりでしたし自分はいつも優等生ですしその嫌われている子の事を先生に言ったりリスカしている子の事を先生に言ったりしているので内心は多分悪くないです。あっでも本当にこれは先生に言った方がいいなという事しか言ってないです小中大の大だけを言ってます。なので自分は大丈夫なのに細かい事にいちいちうるさいですよ親ってもんは…別に嫌いでは無いですよちょっと嫌な事もあるって言うだけです!
コメント(1)
かなえ
2025/9/30 21:43
長文になってしまった
