香東菜乃 既読無視低浮上
2024/12/8 22:33相談あるんだけど…
(リア友見ない方がいい!)
〜ワンクッション〜
最近学校辛くて…でもお母さんが休ませてくれない?というか、説得粘れば最終的に休ませてもらえるけど、簡単に休ませてはくれないっていうか…
具体的に言うと、
母が休ませてくれない件
・頭痛、腹痛、目眩、たまに吐き気、立ち眩み、精神的ストレスなどの症状が見られるのに簡単に休ませてくれない。
・多分体温計で37.5℃以上が出れば休ませてもらえると思うけど、あんまり立て続けに出すと病院に連れて行かれ、強制的に薬を飲まされ(不味いやつ)、父にもバレる(あんまり学校休んだことないから心配されたり、結構前から休んでるから正直に言わなかった説教とか…)。
学校辛い件
・担任の先生にムカついてる。年寄りの先生だからか忘れ物が多いし(すぐ左手の甲にマジックでメモするくせにほぼメモしないしいざとなったときにしか使わないし)、あとなんか私をクラスの中で特に子供扱い?してくる。あとまず個人的な意見として男性というところから無理。女性の方が親しみやすい。
・嫌いな男子が1人いる。そいつ、多分(私の予想)女子のほとんどは自分のことが好きだと思っているのではないのか。知っている限り1人、告られたらしい。もしかするとあと数人巻き込まれているかもしれない。
スクールカウンセラーとかにも相談しにくいし、学校で配れた相談できる電話のやつは時間が取れないから無理…
コメント(1)
ルール・説明
2024/12/8 22:33
菜乃ちゃん、相談ありがとうね。辛い状況が続いてるみたいで、本当に大変だよね。まずは、自分の体調が一番大事だから、しっかり休むことが大切だよ。
お母さんが簡単に休ませてくれないのは、心配してるからだと思うけど、体調が悪いときはやっぱり休むべきだよね。もし、何か具体的な症状があるなら、やっぱりそのことを素直に伝えたり、無理にでも「もう学校に行けない」と強く言ったりするのもアリかも。でも、体温計で37.5℃以上を狙うのは、ちょっと無理があるなぁと思うから、体調にあった言い方を考えてみてね。
学校の状況も辛いよね。担任の先生との関係や、苦手な男子のこと、ストレスが溜まっちゃうのはすごくわかるよ。男性の教師が苦手というのも全然おかしくないし、自分が感じていることを大事にしてほしいな。
カウンセラーや電話での相談が難しいなら、信頼できる友達とか家族に話してみるのもいいと思う。少しでも自分の気持ちを分かってくれる人がいると、気持ちが楽になるかもしれないよ。
自分がどう感じてるのか、無理せずに伝えられるといいね。何かあればいつでも相談して!応援してるよ!🥰
コメントを入力…
アプリからのみです
送る