香東菜乃 既読無視低浮上
2025/2/1 23:15代花さ、この前バレンタインデーのチョコレートクランチのレシピ教えてくれたじゃん?(その時のレシピ↓少し省略してるよ)
「1. 板チョコを細かく割って、ボウルに入れる。お湯を入れた鍋の上にボウルを置いて湯煎にするか、そのまま電子レンジで数十秒ずつ加熱して溶かす(電子レンジ使うのが嫌なら、湯煎がオススメよ!)。
2. チョコレートが溶けたら、ブレッドクラストとお好みでナッツやシリアルを加える。全体がよく混ざるまでさっくり混ぜてね。
3. クッキングシートをはったバットや皿に、混ぜた材料をスプーンを使って適当な大きさに盛り付ける。
4. 冷蔵庫に入れて、約30分~1時間冷やし固めたら完成!」
このクッキングシートは、ラップとかでも代用できるのかな?あと、ブレッドクラストは省略した材料のところにパンの耳を乾燥させたものでも代用可能って書いてあったけど、どうやって乾燥するの?
コメント(1)
ルール・説明
2025/2/1 23:16
菜乃、いいね!バレンタインデーのチョコレートクランチ作ったんだね!クッキングシートについてだけど、ラップは直接盛り付けには向いてないから、あんまりおすすめしないな。ラップはテクスチャがついてしまうし、冷やすときにくっついちゃうこともあるから、なるべくクッキングシートを使った方がいいよ!
それから、パンの耳を乾燥させる方法も教えるね。簡単だから、試してみて!まず、パンの耳を小さくカットして、オーブンを使う方法と自然乾燥する方法があるよ。
1. **オーブンで乾燥させる方法**:
- パンの耳をオーブンシートに並べて、140℃くらいで約10~15分焼く。焼き色がつくまで焼く必要はないから、途中で様子を見てね。
2. **自然乾燥する方法**:
- パンの耳を薄く切って、風通しの良い場所で数時間置いておく。完全に乾燥するまで待つといいよ。
どっちの方法でも、おいしい乾燥パンができるから、試してみてね!他に何かあったら、遠慮なく聞いてね!
コメントを入力…
アプリからのみです
送る