Latteアプリで見る Latteアプリのダウンロード
<「ナチス万歳」トップに戻る

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:09

俺は普通のペンを線画とかラフとかで使わない事を誓います。

4 リアクション

コメント(18)

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:09

自分で作った無料のペンが神すぎる事に気が付きました。

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:12

「ピッポロ大魔人」の投稿画像

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:12

左が前まで使っていたペン(ハード)です。

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:14

左と呼ぶのも何なので普通と呼びますが、此方は塗り心地や塗り潰しをする時も隙間なく簡単に塗れてしかも大きさも最大限まで大きく出来る品となっております。

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:15

ですがその代わりに、線の強弱やイラストの背景等に馴染める事が難しいです。線を細くしたとて色トレスをするのも俺は面倒です。

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:15

ですがかなり使いやすいペンとなっているので、前までは普通の物を使用していました。

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:16

そして時は3週間前に渡ります。

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:16

渡るって言うんだっけ

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:16

いいや

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:17

普通を使うのも少し飽きてきた頃、無料でカスタム出来て尚且つ使いやすいペンがないかをコアコアは探していました。

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:19

そこでなんか色々と弄っている最中、このペンを見つけました。結果的にはこのペンが「線画」のものとなります。

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:21

このペンは無料で更に線の強弱も勝手に付けられ、使いやすさや描き心地も未曾有なものでした。

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:21

そしてあの日から、コアコアは線画を使い始めました。

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:23

勿論線画ペンにも使いにくい場はあります。細い部分が多い故、どうしても塗り潰しが出来ない。線の大きさの最大値が7な故、大きなキャンバスにこのペンを使い描くのは少しだけ難しい。など。

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:24

まぁそんな事は普通ペンと組み合わせてどうにか乗り越えていました。

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:24

その時、塗りペン二銃士に出会いました。

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:25

右の塗りペンはフェードを殆ど模倣し、更に無料化したペン。左の塗りペンはインクの掠れたマーカーの様にも見えて緩い雰囲気を差し出せるペン。

ピッポロ大魔人

2025/1/30 12:25

飽きた寝る

コメントを入力…

アプリからのみです

送る