だれかぁあぁぁぁぁ、あ、あ、、、横で申し訳ない。
8番の問題の解き方を教えてください、、どうやっても答えが合いません😭、解説が書かれてない。
因みに答えは2y-7 です🙏。ヘルプミー!!!!
コメント(28)
夜猫𓃠
2025/1/7 14:29
こんな難しいのやってんのか…!?!?
こ ー
2025/1/7 14:30
さーちゃぁ😭、さっきまでは順調だったのだが……🤔
こ ー
2025/1/7 14:31
分配法則使う…のか、???使うか。
夜猫𓃠
2025/1/7 14:31
何一つ判らない俺がコメントしちゃった🙃
# ⌒ ⌒ 京 霞
2025/1/7 14:31
分配からするぞ!
こ ー
2025/1/7 14:31
いいのよぅ🙂さーちゃも解いてみる?👊
# ⌒ ⌒ 京 霞
2025/1/7 14:31
とけた!!
こ ー
2025/1/7 14:31
分かりました先輩っ
こ ー
2025/1/7 14:31
ありがとうございますやってみますわ!!
夜猫𓃠
2025/1/7 14:31
解いてみるか(??)
こ ー
2025/1/7 14:32
うん👍🏻👍🏻飛び級だ(??)
夜猫𓃠
2025/1/7 14:33
記号の名前すら判らんから駄目だぁ😇
こ ー
2025/1/7 14:33
□みたいなもんよぉ😇(((((((
夜猫𓃠
2025/1/7 14:33
判らんて😇😇
こ ー
2025/1/7 14:34
だよな😇👍
# ⌒ ⌒ 京 霞
2025/1/7 14:34
カッコの中を分数にして、6分の1を分配する。
分配したら6分の12yと6分の42が出来ると思う。
したら式通りに引き算して。
# ⌒ ⌒ 京 霞
2025/1/7 14:34
まって、語彙力ない行けた?こうちゃん
こ ー
2025/1/7 14:34
よしゃ、やってみます
こ ー
2025/1/7 14:34
京ちゃんありがたや😭💕
こ ー
2025/1/7 14:38
ぎゃーーーできたよぉぉぉぉぉぉ
# ⌒ ⌒ 京 霞
2025/1/7 14:38
いけたかぁー!!
夜猫𓃠
2025/1/7 14:38
天才だぁぁぁぁぁ
こ ー
2025/1/7 14:38
できたーー!!!!!
こ ー
2025/1/7 14:39
あり"がとぉぉぉぉぉぉぉぉ🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
# ⌒ ⌒ 京 霞
2025/1/7 14:39
やったねぇぇ🙋💓
こ ー
2025/1/7 14:39
京ちゃんありがとう😭💕✨
神楽
2025/1/7 20:53
ふぇ………???😇😇😇
神楽
2025/1/7 20:53
京ちゃんすごすぎるぅ…😇😇
コメントを入力…
アプリからのみです
送る