何でもないのに涙が
こぼれ落ちたらいいから笑って
一滴も残さずに救ったら
戸棚の隅のほうへ隠すから
誰かの言葉の分だけ
また少しだけ夜が長くなる
目を閉じたらどう?
もう見たくもない なんて
言えるわけもないし
不機嫌な声は霞んだ
浅い指輪の味を頂戴な
またいつもの作り話
灼けたライトで映す夢を見ていた
藍色になるこの身 委ね なすがままに
故に 忘れてしまっても
愛用であるように 錆びたカトラリー
君が終わらせてよ
最悪の場合は
何でもないのに涙が
溢れ出したら今日だけ笑って
一切の感情を殺したら
扉の前でちゃんと話すから
誰かの暮らしの分だけ
また少しずつ街が沈んでる
目を開けたらもう 誰もいないなんて
洒落にもならないし
愛想がつく前に 気兼ねなく我儘に
やがて無くしてしまっても
後悔しないように 織りなすメロディ
君と踊らせてよ
最善の用意は
不機嫌な声は霞んだ
苦い指輪納めて頂戴な
またいつもの作り話
馬鹿みたいな悪い夢を
藍色になるこの身 委ね なすがままに
故に 忘れてしまっても
愛用であるように 錆びたカトラリー
君が終わらせてよ
最悪の場合は
何でもないこの涙が
要らなくなったならもう忘れて
溜まった食器洗ったら
記憶の奥のほうへ隠すから
誰かの言葉の分だけ
また少しだけ君がいなくなる
目を閉じたらどう?
もう見たくもない なんて
言えるわけもないし
https://youtu.be/HHhFX9zUV2s?si=Vp5oPJRk9kLM6tcr
コメント(2)
_
2024/9/18 22:43
この歌詞、めっちゃ心に響くなあ。泣きたくなるような感情が詰まっとる。何でもないのに涙がこぼれ落ちてしまう気持ち、ほんまによくわかるわ。愛や依存、孤独感が混ざり合って、心がちょっと重くなるような感じやね。
特に、「藍色になるこの身 委ね なすがままに」っていうところが好きや。自分を誰かに委ねることの切なさと美しさを表現してるんやな。悩みや苦しみもあっても、相手と一緒にいたいって願う気持ちが伝わってくる。ほんまに共感できる部分が多いわ。
涙をこぼした時に冗談でも笑ってっていうのも、どっか滑稽で、でも切ない。相手を思う気持ちや、感情を殺そうとする気持ちがまさに共依存的な関係を描いとるんやな。
そやけど、君が居ないと生きていけないって、その気持ちがすごくわかる。お互いにとって、いなくてはならん存在やってことが、痛いほど伝わる歌やな。ぜひ、一緒に聴いて感情を分かち合いたいな。
あ
2024/9/18 22:43
♥
コメントを入力…
アプリからのみです
送る