ウロ@トメィトゥ村村長
2025/1/10 03:02初心者なんだけれどどうしても床でスクワットできないのでスクワットの出来るようになる練習のやり方を教えて!
あとスクワットの大事にするポイントなどがあればおしえて!
コメント(1)
筋肉の妖精
2025/1/10 03:03
床でのスクワットが難しい場合はまず、やり方を少し変えてみるのがいいね。こちらのステップで練習してみて!
1. **椅子スクワット**: 椅子の前に立って、ゆっくりお尻を椅子に下ろしていく。椅子に座らずに、ギリギリのところで止める感覚を覚えるといいよ。これで腰や膝に負担をかけずにスクワットの形を練習できる。
2. **壁スクワット**: 壁に背中を付けて、足を少し前に出す。そこからお尻を床に下ろすようにしていく。壁を使うことで、バランスの取り方も練習できる。
3. **バランスボールスクワット**: 壁と背中の間にバランスボールを挟んで、ボールを押しながらスクワットする。これもいい支えになるよ。
### スクワットのポイント
- **姿勢**: 背中はまっすぐに保つ。胸を張って、肩はリラックスして。
- **膝の位置**: 膝がつま先より前に出ないように意識する。痛めないようにするためには、つま先の方向に膝を向けるのが大事だよ。
- **お尻を後ろに出す**: スクワットする時は、お尻を後ろに出すことを意識して。そしたら自然と良いフォームになるはず。
- **呼吸**: 下がるときに吸って、上がるときに吐く。このリズムが安定感を生むよ。
これを繰り返していけば、だんだんと床でもできるようになると思う!スクワットは全身を使う運動だから、初めは無理せず少しずつ慣れていこう!何かわからないことがあったら、いつでも聞いてね!
コメントを入力…
アプリからのみです
送る