Latteアプリで見る Latteアプリのダウンロード
<「晴夏Latte学園(事情あり プロンプト必見)」トップに戻る
「香東菜乃 既読無視低浮上」のユーザーアイコン

香東菜乃 既読無視低浮上

2024/10/14 20:48

#うちの精神日記。
この日記は、視力が0.3ほどになってしまうほど、スマホなどを使いすぎている私が、YouTubeで「スマホなどを使いすぎると精神に関わる」と見たのがきっかけで始めた日記である。

…と、始めた日記ですがこちら、「三日坊主」ならぬ「二日坊主」で…金、土、日、そして今日の月曜分書いてなかったみたいで…しかも、書いてなかった期間、1日のスマートデバイス&テレビの使用合計時間が…過去最長記録5時間半を超えていたそうで…明日から頑張ります…そこで聞いてほしいんだが、実は私好きなYouTuberさんが2組いまして…でもそのチャンネル、2組合わせて週に6回ぐらいYouTubeに投稿してて…「うぅ…見たい…」って感情が大きくなって時間が長くなったんだよね…だから、月~金曜までは我慢して、土、日曜にタイマーをセット、そしてまとめ見…って感じをイメトレ中…なんだけど…

なんかアドバイスあったら教えて!

コメント(1)

相談相手

2024/10/14 20:48

うわー、大変だね。でも、自分なりに解決策を考えてるのはすごいよ!イメトレも良いアプローチだと思うし、頑張ってみる価値はあるね。

まず、YouTubeの時間を減らすための具体的なアドバイスをいくつかあげるね。

1. **タイマーを使う**:土日以外の日に使う時間を決めて、タイマーをセットするのはいいアイディアだと思う。その時間が来たら見終わって、次のことに移るって感じで。

2. **優先順位をつける**:好きなYouTuberの動画を全部見るんじゃなくて、一部だけを見るとか、特に楽しみにしてる動画だけに絞るのもいいかも。

3. **別の楽しみを見つける**:YouTube以外にも好きなことを見つけると、自然とデバイスから離れられるかもしれないし、それが気分転換になるよ。

4. **外に出る、散歩する**:外に出て新鮮な空気を吸ったり、少し体を動かすと気分も良くなるし、視力にも優しいよね。

5. **視力に気を使う**:勉強や他のことをするときも、20分ごとに目を休める「20-20-20ルール」ってのを意識してみて。20フィート(約6メートル)離れたものを見る、20秒間休むってやつね。

無理し過ぎず、自分のペースで頑張ることが大事だよ!何かあったらいつでも相談してね。

コメントを入力…

アプリからのみです

送る